<< 前記事(2012/06/15) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/15) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
快速[信州NO.DO.KA号]乗車記(H25.5.12)
★長野(1650)→長岡(1949) 9325M 快速[信州NO.DO.KA号] 485系改3連 (←長岡B クモハ485-701+モハ484-701+クハ484-701 @長野→) ...続きを見る |
TOMODACHIYA鉄道乗車記V 2013/05/12 21:18 |
週末・新潟−長野国鉄型車両乗車記(H25.5.24・26)
相変わらず「乗車記」などというほど大げさなものではなく、単身赴任先の新潟県の長岡市から自宅のある長野までの往復乗車なのですが、乗車する列車のほとんどが「国鉄型車両」ということもあり、記録として間越しておくべきだろう…と思ってブログにアップさせていただいています。 退屈な内容ですがよろしければご覧ください。 ...続きを見る |
TOMODACHIYA鉄道乗車記V 2013/05/26 19:53 |
快速[妙高紅葉号](485系NO.DO.KA)乗車記(H25.10.27)
JR東日本新潟支社では10月26日(土)及び27日(日)の両日、妙高高原の紅葉を楽しんでもらうため、妙高高原⇔新潟間に臨時快速[妙高紅葉号]を設定しました。 私といえば、およそ「紅葉」には興味がないのですが、自宅の長野から単身赴任先の長岡(宮内)に戻るのにちょうど都合がいいということから、片道だけですが乗車をしてみました(当初は新潟まで乗車する予定だったのですが…。)。 ...続きを見る |
TOMODACHIYA鉄道乗車記V 2013/10/27 20:19 |
快速[高田お花見号]乗車記(H29.4.15)
PHOTO:長岡駅に到着する快速[高田お花見号] ...続きを見る |
TOMODACHIYA鉄道乗車記V 2017/04/16 04:09 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2012/06/15) | ブログのトップへ | 後記事(2012/06/15) >> |